HOME WAR TOP 戦車 戦車年表
A7V/U突撃戦車
A7V突撃戦車の性能の低さはドイツ軍でも分かっており、機動性能の改善が模索された。
目標とされたのは、砲弾で鋤き返された地面や塹壕を乗り越えて進撃する、イギリス軍の菱形戦車であった。
ドイツ軍は、必死で菱形戦車の情報を集めたが、1917年11月のカンブレーの戦いで、完全な菱形戦車が捕獲された。
ドイツ軍は、この菱形戦車を参考にして、自軍の戦車の性能改善を図ることにした。

菱形戦車が優れた機動性を示したのは、何よりも、車体全体を取り巻く履帯構成と、武装を左右の張り出し砲座(スポンソン)に収めた重心バランスの良さにあった。
当初は、まるまる菱形戦車をコピー生産することまで考えられたが、それは、コストと時間の問題から見送られた。
代わりに、A7V突撃戦車の部品を利用して、菱形戦車類似の車両を製作することになった。

本車は、A7V/U突撃戦車と呼ばれた。
”U”の意味は、Umlaufende Kettenで、全周を取り巻いた履帯という意味である。
A7V/U突撃戦車のデザインは、元々コピーを目指しただけあって、菱形戦車と同じといっていい。
A7V突撃戦車とは異なり、車体は、履帯が取り巻いた外側部分に挟まれた菱形の箱で構成されている。
装甲厚は、最大30mmである。

武装は、左右のスポンソンに装備されている。
主砲は、A7V突撃戦車と同じくベルギー製の5.7cmゾコル加農砲で、さらに副武装として、4挺の7.92mm機関銃MG08が装備されていた。
乗員は、A7V突撃戦車の18名からだいぶ減って、7名となっている。
操縦室は、中央車体上に突き出すように設けられている。

このデザインも菱形戦車と同様だが、かなり高く飛び出しているので、操縦はまだやり易いと思われる。
履帯や転輪等の走行装置は、A7V突撃戦車から流用されている。
エンジンは、車体中央部、スポンソン部の内側に、2基が並列に搭載されている。
A7V突撃戦車に搭載された、ダイムラー社製の165204液冷ガソリン・エンジンの改良型で、出力が105hpに向上しており、2基で210hpを発揮した。

路上最大速度は、12km/hを発揮できた。
もっとも、車体重量が約40tにも増大していたので、結局、機動性能はそれほど良くなかったようである。
A7V/U突撃戦車は、1918年6月に試作車が完成し、同年9月12日に約20両が発注された。
しかし、11月11日に終戦を迎えたため、生産車体は1両も完成しなかった。

なお、A7V/U突撃戦車には、幾つかのヴァリエーションも計画されていた。
A7V/U2突撃戦車は、原型より小さなスポンソンを持ち、車長用キューポラに機関銃を装備していた。
一方、A7V/U3突撃戦車は、菱形戦車の雌型にあたり、武装が機関銃だけとなっていた。
もちろん、原型も生産されていないのだから、ヴァリエーションは1両も完成していない。
<A7V/U突撃戦車>
全長:    8.382m
全幅:    4.718m
全高:    3.20m
全備重量: 39.6t
乗員:    7名
エンジン:  ダイムラー165204 直列4気筒液冷ガソリン×2
最大出力: 210hp
最大速度: 12km/h
航続距離: 60km
武装:    26口径5.7cmゾコル加農砲×2 (1,000発)
        7.92mm機関銃MG08×4 (24,000発)
装甲厚:   20〜30mm










































inserted by FC2 system